山中湖のマイアミプロフィール

山中湖のマイアミこと石川真弓のプロフィールです。

良かったら見てください。

東京生まれ東京育ち。

実家は武蔵野市で音楽教室を営んでいます。

 

母親の影響で5才でピアノをはじめました。スポーツも大好きで、小学生のころにはサッカー、中学生三年間は陸上に打ち込みました。

15才でダンスを始め、HIP HOPカルチャーのパイオニア「Rock Steady Crew」に日本人で初めてメンバーとして認められたMASAMIに師事。

 

MASAMI(左)、三浦大知くん(右)、ロサンゼルスにてPV撮影。

B-boyingをはじめ、Electric BoogaloosのPoppingやLockingスタイルと言うストリートダンスにハマっていきました。

そのまま18才で単身ロサンゼルスへ渡米。

 

錦糸町でダンスをはじめたころのマイアミ。ポッピングダンスの生みの親であり、マイケルジャクソンに指導したことでも有名なElectric Boogaloos創設者、Poppin Peteと。(現在はChris BrownのPV等にも出演)

渡米して食生活は毎日ハンバーガー。2か月で体重が10kg増えたマイアミ(左)

語学学校のクラスメートと。

Glendale Community CollegeにてChoreography & Dance Techniquesを学ぶ。学業の傍らLA最大の有名ダンススタジオに通い、LAスタイルと言われるジャンルのダンスを修得。(現在のK-popダンスの元となったスタイル)

事務所に所属。ビザが切れるまでの間、TVや映画のエキストラ出演に携わる。

 

同時に、メルローズにあるEarths Power Yogaに入門。

 

(スマホを持たない時代で当時の写真がほとんど残っていない)

 

LA留学中にカポエイラや柔術等のブラジル文化に興味を持ち、ブラジルへ留学。カポエイラが発祥したとされる道場Mestre Luizinho Filho de Bimbaに入門。

マイアミ(左)、当初は「肌の白い人間は入門できない」と断らるが、ポルトガル語の辞書を片手に頼み込み、半年後には日本人観光客を案内したり通訳するようにまでになりました。

世界遺産「ペロウリーニョ」で生活。

「ブラジル人とサッカーする!」と言う念願の夢も叶いました。

その後ドイツへバックパッカー、一人旅。

 

理由は単純でした。

 

占い師に、「あなたの前世はドイツの城にある」と言われたからです!(笑)

帰国後、吉祥寺で一人暮らしを始めました。

 

地元では自宅でヨガを教えながら、スポーツジムやスタジオでダンスインストラクターを務めました。ワークショップも定期的に開催。

日本マイクロソフト勤務。

 

(当時はTOEIC925点)

社会人になってからもサッカーを続け、二つのチームを持ちました。

 

NTTフットサルチーム(右から3番目)

SPIKE GIRLS(中央白いシャツ) 

OL時代もあった。。。

Bruce Lee、Jet Leeに憧れカンフー映画にハマっていた矢先、なぜか近所の道端で輪島功一元世界チャンピオンと出会い、なぜかボクシングジムへ入門。。。

トレーナー(元プロボクサー)と結婚。新婚旅行はインドで住み込みヨガ修行。

そのままエアボクシング大会3連覇。

年間表彰式出席時、井上尚弥選手と。

アメリカのTV番組「Million Dollor Listing Los Angeles」(豪邸を売れ!)の華やかな営業の世界にも憧れ、宅建士免許を取得。

歌舞伎町にある不動産会社へ就職。

「Selling Sunset」(ハリウッド〜夢の豪華物件)にもハマってます。

入社2ヶ月目にして売り上げNo.1に。

 

ご褒美のセブ島へ連れてってもらうと、、、

旅先でばったりドネア選手に遭遇した時の一枚。

 

男性しか入れないと言うトレーニング施設に招かれた時の一枚。

 

(笑)

2019年2月に山中湖へ移住。

別荘管理会社をスタート。

小学生を中心にダンスを指導。

山中湖観光協会職員に観光英会話指導。

 

 

好きな言葉は?と聞かれると色々ありますがその中でも、恩師、輪島功一さんの言葉が好きです。

 

「練習は根性、試合は勇気」

「動き続ける」

「相手の裏の裏をよむ」(つまり表)

「求めさせて入っていく」

「心体技」(心技体)

「何度も同じことを言う勇気」

 

そして、Bruce Lee先生のあまりにも有名な言葉、”Be water, my friend.”

 

最後に、好きな(タイプ)格闘家はヒクソングレイシーです。

ありがとうございました。